JUMP新世界漫画賞

第78回9月期
JUMP新世界漫画賞


漫画の最先端をゆく現役の連載陣が直接評価!

漫画雑誌のトップを走るジャンプの現役連載陣がキミの原稿を審査してくれるぞ!作家人生の大きな糧になること間違いなし!!

デジタルでも簡単に投稿が可能!

HPにある専用投稿フォームから簡単に投稿ができるぞ!原稿は未発表のものをPSDやTIFF形式等画像データで投稿しよう。

プロデビューへの最短経路!

準入選以上の評価で本誌か増刊デビューを確約!月のトップ賞である超新星賞でも増刊掲載を確約!毎月増刊掲載が狙えるぞ!

進化した結果発表ページ!

有望投稿作にも寸評がつくなど、発表Pが今までよりもさらに進化!作品へのコメントが増えるので参考になることばかりだ!

SNSによる審査速報発表!

少年ジャンプ漫画賞公式Twitterアカウント(@jump_mangasho)にて、審査状況を随時更新していくぞ!!是非、フォローしてくれ!!

豪華賞金がキミの作家人生をサポート!

キミの作家人生を強力サポート!!佳作は毎月必ず一本出るので、高額賞金を獲得するチャンスだぞ!!

各賞&賞金


入選

賞金100万円(手取)
&本誌に掲載!
その他(賞状 +記念の楯 +本誌特製原稿用紙100枚)


準入選

賞金50万円(手取)
&ジャンプ+に全ページ掲載!!
その他(賞状+本誌特製原稿用紙100枚)


佳作

賞金30万円(手取)
その他(賞状+本誌特製原稿用紙100枚)


努力賞

賞金5万円(手取)
その他(本誌特製原稿用紙50枚)


最終候補まであと一歩

賞金1万円(手取)

※月の最高評価1本を超新星賞として本誌または増刊とジャンプ+に掲載致します。佳作受賞作品も少年ジャンプ+に掲載致します。賞金は、発表後2か月以内に指定の口座に振り込みます。

※最終審査に残った方全員にチャレンジジャンプ、特製漫画スケール、チェックリストのセットをお送りします。

※チャレンジジャンプ進呈は、漫画を投稿した人のみが対象です。希望者は原稿と同時に、住所と氏名を記入し、710円分の切手を貼った封筒(角0)を入れてください。

※「有望投稿者」に選ばれた方は、氏名(またはペンネーム)とタイトルを掲載致します。

※表彰式は年2回集英社にて行います。

※審査は本誌連載作家および編集部員が行います。

第78回9月期審査員


松井優征先生

『逃げ上手の若君』

応募要項 E N T R Y

応募のきまり


締切

2023年9月30日(土)※当日消印有効

※WEB投稿は9月30日(土)23時59分までの受付が審査対象です。以降は自動的に次月の審査対象となります。

応募資格

プロ・アマを問わず応募を受け付けています。

結果発表日

11月下旬発売の本誌にて(予定)。

原稿枚数

ストーリー漫画→15~55ページ
ギャグ漫画→11~31ページ

応募上の注意

※応募作品の著作権は投稿者に帰属します。応募作品が新世界漫画賞を受賞した場合は、作品の出版・公衆送信及び二次的利用(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)にかかる権利は、集英社が独占的な許諾を受けるものとします。

※原稿返却を希望する方は、応募封筒の表に「返却希望」と赤字で大きく書き、自分の郵便番号・住所・氏名を記入した返信用の封筒を、切手が貼られた状態で同封してください。原稿はコピーをとっておくことをお勧めします。

アナログ原稿

画像のような、『漫画用原稿用紙B4サイズ』(文房具屋、通販で入手可能)を使用してください。くわしくは漫画原稿用紙の使い方をご参照ください。

デジタル原稿

アナログ原稿の版面に準じます。データ形式はレイヤー統合済みPSDまたはTIFF、解像度はモノクロ2値600dpi以上(推奨)としてください。
デジタル原稿の郵送応募も可能です。その場合は、データを記録したメディア(CD、USBメモリのみ)と出力見本を同封してください。
くわしくは「漫画原稿用紙の使い方」をご参照ください。

原稿の基本的な使い方をチェック!

漫画投稿に際して、トレーシングぺーパーの作り方など是非投稿前にやっておいて欲しいことをまとめました。

トレーシングペーパーの使い方

ベタ・トーン部分の上にセリフやモノローグを入れる時はトレーシングペーパーを使用してください。
付箋やメンディングテープの上から描かないようお願いします。
トレーシングペーパーは原稿の上からかけて、入れたい場所の上に鉛筆で字を書きます。トレーシングペーパーはテープで止めましょう。この時絵を描いた原稿のおもて面に直接貼ると、原稿が破れたり、ベタ・トーンがとれることがあります。
端を折り返して原稿のうら面でとめてください。
また小さく細切れにして貼るととれてしまうので、原稿用紙の上から大きめに切って貼りましょう。

ノドのとりかた

本を綴じている背表紙側のことをノド側、本を開く側のことを小口側と呼びます。雑誌をみればわかる通り、ノド側は綴じるために原稿が巻き込まれてしまいます。右ページならば左側、左ページならば右側がノド側になります。ノド側には絵が入らないよう3cm程度空けるなどして原稿用紙を使用してください。

ノンブルとは

ノンブルとはP数(ページ数)のことを表します。 予めノンブルを振って右ページ、 左ページを把握しておきましょう。さらに、ジャンプの漫画は基本的に左Pから始まり、左Pに 終わるので極力準拠してください。P数はストーリー漫画、ギャグ漫画ともにP幅をとっていますが、 左Pに始まり左Pに終わると奇数Pになるので、奇数Pで書くことにも慣れておくと良いでしょう。

見開きの描き方

見開きを描くときは原稿用紙を2枚並べたうえで、右ページの左側断ち切り、左ページの右側 断ち切り線を切って裏からメンディングテープなどで貼り付けます。つながった断ち切り線が絵を描く範囲。顔やセリフが、貼り合わせた部分にこないように気をつけましょう。貼り合わせた部分が見開きのノドになるため、セリフや顔が巻き込まれて製本された際に違和感がでてしまいます

詳しく見る閉じる

応募方法


WEBで投稿

下記のボタンから専用フォームにアクセスして応募!

  • 提出ファイルのサイズ上限は200MBです。
    ※容量が大きすぎる場合は、jpgまたはTIFF形式での投稿を推奨します。
  • 提出の際にはTIFF、PSDなど画像をフォルダ分けせずに zip圧縮してください。ZIP内にはフォルダは2つ作成せず1つのディレクトリで格納してください。
  • ファイル名は「(作品タイトルの半角英数字).zip」など正式タイトルが わかりやすいものにしてください。
  • 各画像ファイル名は「001.jpg」など掲載順がわかるものにしてください。

WEBで投稿する

郵送で投稿

〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋 2-5-10
集英社 週刊「少年ジャンプ」編集部
9月期JUMP新世界漫画賞係

※原稿の最終ページの裏に、住所・氏名・年齢・職業・電話番号・略歴を必ず明記してください

PICK UP


応募
方法